main title: wms: mountain biking

links
archives
This page is powered by Blogger. Isn't yours?

August 20, 2004

●Giroの親会社が買収され統合の見込み
Giro's Parent Company Acquired, Plans To Merge

 スポーツ用ヘルメットで有名なBell Sportsが、Fenway Partnersという投資会社に買収された模様。当面は、基本的なビジネス方針に変更はないとのこと。

 このニュースでビックリしたのは、GiroがBell傘下の企業だったということ。まったく知らなかったなぁ。まぁ、それだけの話だけど(笑)。ちなみに、オレの自転車用メットはBell製。

July 13, 2004

●SUBARU koga-miyata CUP 2004 ATB RACE in 東伊豆


 例年のごとく、4時間チームエンデューロに参戦。いやはや、非常に疲れました(笑)。今回は、いつも以上に日頃の運動不足が響いた。とりあえず、自分の分担だった3周を毎回15分台で走ったので良しということにしよう。次回は、もうちょっと体調を整えて挑まないとだな…。

June 22, 2004

●爆走マウンテンバイカーズ

 あ〜、このゲーム欲しいっす。…って、全然MTBな話題じゃねーな(笑)。

 MTBに乗り始めてから毎年のお約束で、「SUBARU koga-miyata CUP」に参戦決定。今年は全然走り込んでないし、身体がなまってるので、かなり不安。しかもバイクの整備も出来てない…。大丈夫か?>オレ

 そう言えば先週末に、学生時代の悪友だったオヤジ3人組で、嬬恋〜鳥居峠〜菅平の往復(約50km)を走ってきたけど、去年なら楽勝だったような坂道で降りて押してしまった。トホホ。

May 31, 2004

●自転車マウンテンバイク、五輪代表に竹谷が内定

 相変わらず竹谷選手は強い。「中盤に抜け出した竹谷が2位に3分近い大差をつける独走で制した」って凄すぎるな。

 オリンピック頑張って欲しいけど、日本じゃテレビ中継とかは望めそうもないなぁ…。

May 13, 2004

●ページデザインを変更

 Bloggrのシステムが変更されたのを機会に、ページデザインをちょっと変更。深い意味はないけど、「ver.2.0」となりました(笑)。

 MTBな話としては、とりあえず週末はスリックタイヤで近所を散歩してます。山へは行ってないなぁ…。

October 12, 2003

●ブロックタイヤでゴー

 MTBシーズンもそろそろ終盤。だからという訳でもないけど、久々にブロックタイヤに履き替えて、近場のシークレットスポット(笑)へ出かけた。やっぱりMTBは、ガタピシした道を工夫して走るほうが面白いね。雪が降る前にどこか山の中で走りたいなぁ。

August 16, 2003

●裏磐梯 檜原湖 周遊サイクリング

 夏休みということで、東北地方へ足を伸ばす。前日まで雨が降っており、泥んこ道を走る根性が出なかったため、山の中へ入るのは断念(笑)。裏磐梯にある檜原湖を周遊する舗装路をサイクリングした。

 桧原ふれあい温泉「湖望」という、地元村民向けの超ローカルな浴場前に車を捨ててスタート。時計回りにのんびり流す。湖上には釣り船が多い。約半周した地点の五色沼で休憩。ここへ来るのは確か初めてなんだけど、実は個人的に色々思い出のある場所で、しばし感傷に浸る(笑)。この後は登り基調でちょっとペースが遅くなる。道の駅「裏磐梯」で再び休憩。ここからは下りが続き、時速60kmオーバーの世界。スタート地点に戻って、走行距離は約32km。温泉に入ってのんびり。

 >>地図


2002 season | index

©2003-2004 what's my scene?